メイン・インデックスまこりんのつれづれなる日々>まこりんのつれづれなる日々  2004年10月


まこりんのつれづれなる日々

2004年9月>   2004年10月   >2004年11月




2004.10.29

紅白歌合戦の世論調査アンケート結果が発表された。

http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/report.html

なぁんか、NHKにとって都合のいい結果だな、これ。
どういった所でアンケートを取ったのかということが疑問。まさか歌謡コンサートとか道中でござるとかスタジオパークとかポップジャムの観覧客にだけアンケートとったわけじゃねぇだろうなぁ。

疑問のまとめ。

・天童よしみの1位―――たしかにNHKに対する貢献度が高い、NHKによく見る演歌歌手だが、紅白でトップという人気も実力もないように見えるけれど。
・坂本冬美が若手女性演歌歌手で唯一のしかも上位ランク―――藤、香西、長山といった同系歌手と人気・実力とも差はないように見えるが、彼女らが入らず坂本だけなぜか上位ランクのは不思議。
・鳥羽一郎がランクイン―――まず大前提としてヒット曲が「兄弟舟」以外ないし、NHKを含めテレビ自体で見かけない。今回の最大の謎としかいいようがない。
・男女ともに若手7人、ベテラン8人と綺麗にわかれている。
・沢田研二、郷ひろみ、西城秀樹、中森明菜、岩崎宏美、ピンクレディーといった今の30〜40代を代表する歌手が松田聖子を除いてまったく選外――――きちんと広い年齢層からアンケートを取ったのだろうか。1番働きざかりの層なので安易なアンケートでは漏れやすいんだよな、このあたりのゾーンは。
・ユーミン、井上陽水、中島みゆき、といったニューミュージックの大御所、都はるみ、八代亜紀などの演歌大御所、中島美嘉、安室奈美恵の若手実力派などもさりげなく選外―――まぁ、安室、中島などはどうせ出場するだろうが、このあたりが食いこんでこないというのがエ―――っ、という感じ。


結果、このアンケートで行なわれるのは松田聖子と島倉千代子の復帰、くらいかなぁ……。あんまり意味のないアンケートとなったようです。 ……ってこれで宇多田ヒカルが出場することになったら驚くけれど。



2004.10.28

あ゛あ゛あ゛っ。 もうはずかしいなぁ。

10/26日の日記。

「特にCEO対策したわけでも爆発的にユーザーが増えたわけでもないのになんでこんな上位なんだこりゃ。」

おい、そこSEOだろ。CEOだと最高経営責任者、いわゆる社長さんだろうが。
誤字はさりげなく訂正のまこりんだが、今回は晒しアゲだごるぁ。
「素人はだし」「シュミラクール」など過去にもいろんな恥ずかしい誤字を繰り広げている、そんなまこりんです。
あー、校正めんどくさ。


復活田原俊彦&研ナオコ、新曲「恋すれどシャナナ」初登場オリコントップ100入らず。残念。 頭部と共にめっきり寂しくなった俊ちゃんの奇跡の一撃とはならなかった模様。
前作の「弾丸LOVE」は7年ぶりにチャートインしたのになぁ。

発売に際してワイドショーレポーター相手の囲み取材を二人で受けていたようで、そんな久々のマスコミ相手に俊ちゃんすべりまくっていたようで、あぁ見たかったなぁ。 まぁ、これから1月ほどはバラエティーを中心にぽつぽつテレビに出るだろうからそれで堪能しよう。 今の俊ちゃんの全体に漂う寒い感じっていうのはもはや趣ぶかいものがあって、ある意味見逃せません。
それにしてもアイドル時代にプラスであった魅力がそのまま全て今はマイナスのベクトルに向かっているというタレントというのも珍しい。 将来は是非とも「スター☆にしきの」の領域まで到達して欲しいと思うのだが、まだプライドが邪魔しているかな。 これからもまこりんは俊ちゃんを生温かく見守っていきます。



2004.10.27

あ゛あ゛あ゛っっ。
サイト運営用のhotmailのアドレスから、このサイトを知らない人に宛ててメールおくってしまったぁ。
ま、このサイトがばれてもいいんだけれどもさぁ。名前の欄を「わがままな まこりんです」にしていたのよねぇ。それが恥ずかしくって。
しかも親しい人相手ならいいけれども、はじめてメール送る方だったわけで。うおーーーっ、恥ずかしいッッ。と今日もいっぱいいっぱいのまこりんです。そこんとこどうなのよ。


「ぱど厨」なる言葉をはじめて聞いた。
いわゆる「ぱどタウン」などのコミュニティータウン系のサイトの住民である小中学生達の傍若無人ぶりなどが、一部のサイト管理者などから顰蹙を買っているということらしい。
「はしご禁止」や「素通り禁止」などの独特のルールを築き上げたり、⊇ωレニちレ£★ма⊇レ)ωτ〃£★∋ЗU<Йё★といった独特のギャル文字(ちなみに右の分は、「こんにちは。まこりんです。よろしくね。」と解読する)を発明したり、他人のサイトを直リン用画像置場のごとくに扱いアラシまくったり、大活躍のようである。

参考アドレス

http://pasoru.under.jp/13.html
http://homepage3.nifty.com/kazano/200406b.html#14

――――ぱどタウンに侵入した方からの驚愕のレポ。

http://tekipaki.jp/~cage/mudan/

――――ネットの常識を次々と破る「ぱど厨」と闘った同人系イラストサイトさんの闘いのまとめ日記。


いわゆるネット文化とは異なるシステムの「ぱど文化」とでもいえばいいようなものがそこでは成り立っているようで、そこに文化人類学的な興味をそそられもするが、それはあくまで他人事であるからいえる事である。

もしそれが自分の娘/息子だったらって!?
いやぁ、そんなもんだいたいパソコンも携帯電話も与えるわけないじゃないかッッ。未熟者のくせにナマ言ってんじゃないと、一蹴ですよ。
わが子が「ぱど厨」化して他人様のサイト荒らしているなどと知ったなら、ひとまず往復びんたで、相手には子供連れて泣きながらの土下座をさせますよ、させますともっ。

それにしても「ぱど厨」の言動は人間社会の露悪な部分をぎゅっと凝縮したようで、吐き気がする。(―――ちなみに、彼/彼女らの言動が私にとって「理解できない」という部分はあまり、ない。とはいえだからどうした、という気分である。無知で愚かな子供の無謀なイキがりに過ぎない、と思う。)
こうしたものは今の子供の一部分なのだろうが、とはいえこれだけの集団として成立する数があるということを考えると憂鬱になる。
こんな子供に育てる親の世代にはきっと馬鹿が多いのだろう。 それにしても馬鹿な親が馬鹿な子を育て、その子が大きくなり子供を生み、また馬鹿な子を育てるという、この馬鹿のスパイラルはとまらないのか、そうなのか。
子供社会は大人社会の鏡像ですぞ。まったく。



2004.10.26

トクトクがサーバーダウンしてアップできなかった日記をあげる。

――――――

とんでもなくびっくりした。
アクセス解析を見ると、サーチエンジンで「中森明菜」でやってくる方が以前よりも多くなったので、 サーチ順位が多少上がったのかな、と調べてみたら、googleの「中森明菜」でのうちのサイトの検索順位、全37600中27位に大ジャンプアップ。1ページ目にきてますよ、ボス。
この間に特にCEO対策したわけでも爆発的にユーザーが増えたわけでもないのになんでこんな上位なんだこりゃ。これじゃ、まるで明菜の代表的ファンサイトみたいじゃないかぁッッ。
や、正直な話、中森明菜みたいな日本人の4人のうち3人は名前を知っているだろう(――もっとかな)超メジャーネームでしかもgoogleっていうこれまた超メジャーサーチエンジンでこれだけ上位にはいっているという事実にびびりまくりさ。
よく調べてみると、googleだと他のアーティストや作家で検索しても今、割といいところに引っかかるのね、うちのサイト。
なぁんか、迂闊こといえねぇなぁ、という思いをまた深くしたまこりんでした。
広くいろんな人にみてもらいたいとは思っている反面、そこまでのものでもなかろうと思っているので―――ほら、やっぱり自己満足な文章だからさ、どうしたものか、というところ。こんなもんでいいんすか、見ている皆さん。

――――――

と、このように10月初めに書いたのだが、例のごとく、サーバーダウンに堪えられなくなった私はサイト移転を行なってしまったわけで、このサーチ順位ももう一度はじめからという事になる。
これがよかったのか悪かったのかはよくわからないが、まぁ、気楽にやっていこう。



2004.10.25

サイト移転に伴って早速リンクを張り替えていただいた相互リンク先の管理人さんたち、どうもありがとうございます。 こんにちは、まこりんです。

中越地震の新幹線脱線事故であるが、ダイヤと停車位置、被害状況から減速中に地震が起こったと思い、発生当日の日記にそう書いたが、 報道によると、時速210kmでの高速運転時に起こったという。
だとしたらまさしく奇跡、不幸中の幸いである。

この事故から「新幹線の安全神話が崩れた」などという記事を見たりするが、しかし、これはおよそ勉強不足である。
新幹線にはユレダスという地震検知装置がつけられ、初期微動を感じた時点で即座に非常ブレーキがかれられるように出来ているが、これは震源が深く遠いプレート境界型の大地震に対応するものであって、初期微動と本震がほぼ同時である直下型にはまったく対応できない。
だいたい直下型大地震でも脱線しない鉄道など今現在、この世に存在しない。
鉄道がレールと車輪を噛み合わせて走行するシステムである以上、地震で脱線することは避けられない、としかいいようがないのだ。
どんな大地震が起きても倒れないと断言した高速道路の高架橋が倒れたのとは今回は事情が違う。

と、まるで鉄道関係者の様に今回も鉄道ネタなのであった。


中森明菜が公式サイトをようやく立ち上げたよう。

http://www.nakamoriakina.com/

まぁ、ようやっとという感じ。彼女の直筆メッセージを見るが、それにしても相変わらず個性的な書体だなぁ。 いっそのこと書とかやってみたらいいのに、格式ばった感じじゃなくっていいから、加藤登紀子さんがやってるみたいな感じで。 焼き物してそのお皿に好きな言葉とか書いちゃってさ。鴨川行ってお登紀さんに色々習ってくればいいのに。ついでに田植えとか稲刈りなんかもしちゃってさ。
芸能界の立ち位置みたいな部分をはじめ、趣味やらなんやらの私生活の面を見ても、結構加藤登紀子さんのスタイルは中森明菜にとって参考になるところが多いように思うんだけれどなぁ。
と、そんなファンのたわごと。



2004.10.24

昨日の新潟県の大地震は「中越地震」と名付けられたようである。
夜が明けて、被害の実態が少しずつ見えてきた。 新幹線も在来線も高速も国道も完全復旧がたやすくないであろうということも見えたきたし、道路が寸断されて孤立状態であるという山古志村を上空から撮影した映像などは、いたるところで山崩れを起こし、森が一面まっ茶色だ。

これからで1番大変なのがライフラインの復旧であろうが、阪神大震災の時のように、急いで電気を復旧してしまったために大規模な火災を引き起こす結果となったというのだけは避けたいところだ。
住民の方はちゃんとブレーカー落として避難したかしらん、と気になる今日のまこりんです。


昨日に引き続いて、珍しく鉄道ネタである。

JR東日本と東武鉄道は相互乗り入れを実施、新宿―東武日光・鬼怒川温泉の特急を新設するという。ソースはここ

東武の都心側ターミナルが浅草・北千住とターミナルとしてあまりにも拠点性が薄いことはわかっていたし、東武の土壇場であるはずの日光・鬼怒川観光特急の業績も近年は芳しくないことも知ってはいたが、因縁のライバルであるJR東日本と手を組むことになるとは、あまりにも意外。
確かに、新宿・池袋・大宮あたりからのユーザー(これが上手くいけばもちろん将来的には横浜方面の延長も視野に入れてたいるだろう)を引っ張ってこれるというのは、東武サイドにしてみればかなりのメリットであるし、近い将来に絶対起こりうるであろう浅草駅老朽化問題(大規模な工事による移転・改修乃至廃止というかたちになるであろうが)に向けてのひとつの解答ともなるであろう。
しかし、既にダイヤが複雑怪奇な山手貨物線にこれ以上ぶちこんで東武と手を結ぶJRの思惑がいまいちわからない。だって将来は相鉄もここに入ってくるわけでしょ。
大きな投資をかけてJR日光線を整備して日光特急を新設して東武と競合するよりも、小さな投資で東武と共存して、多少なりとも利益をシェアしたほうが旨みがある、ということなのだろうか。
なんというか、色々と鉄道会社も生き残りに必死のようである。



2004.10.23

いやん。アンケートに参加しようと思っても「一度投票したので出来ません」のアナウンスが出て投票できなかった、なんて方はいませんか。
いやあ、連続投稿防止機能の変更を今まですっかり忘れておりました。「あはははぁ。……馬鹿だねぇ」とブギ浮きIlLove youの田原俊彦バリで反省するまこりんです。
早速直しましたんで、はい。なんだったらやってみてくださいなったらくださいな。


本屋にふらりと入って飛びこんできた意外な懐かしい文字。
「尾鮭あさみ ダダ&一也シリーズ 運命のミストレス」。………。

ひとまず買ったものの、なんか、読むのが怖いなぁ。
ただまんじりと表紙を眺めつつ、それにしても沖麻実也ってなんでイラスト仕事が多いんだろうと思う秋の日。


と、ここまで書いた時点で新潟で大地震発生。
新幹線が脱線という情報に、ドラゴンヘッド的不吉なイメージが一瞬過ぎるが、どうやら停車駅直前でけが人なしと最悪の事態は免れたよう。
世界一安全な乗り物も直下型地震だけはさすがに対応しようがない。時速200km以上の高速運転時に直下型の大地震にまみえようなら大惨事間違いないわけで、今回も運がよかったとしかいいようがない。
今心配なのは大規模な火災の発生といったところか。発生時間が夕食支度の時間帯だけに、不安だ。
ここ数ヶ月で酷暑に豪雨に火山噴火に地震と自然災害のオンパレードだ。どうしたものか。



2004.10.22

そういえば、ノリと勢いにまかせて、はてなのサイトもいじってしまったけれども、改めて今見るとなかなか。 色味も好みの枯草色っぽい感じで渋いし、サイド・バーにカレンダーとかこちゃこちゃあるのがいかにも「プログサイト」って感じでいい感じ。
これ以上サイドバーにモノがあると自分的には目にうるさいんだよなあ、と今日は自画自讃でこんにちは、まこりんです。みなさんもたまには自分を露骨に誉めてみましょう。

「うたばん」で安室センセイのお姿を見る。
オリコンデイリーで初登場1位を知り、ウィークリーはどうかと期待していたが、結果平井堅に阻まれ残念2位の両A面シングルの「the SPEED STAR」のほうをを歌唱。
やっぱりかっこいいですぅ。「ザ・ポップスター」という感じ。精気に満ち満ちていて、芸能的キラキラ感に溢れていて、やっぱりヒット歌手っていうのはこうでなくっちゃ。

「ALRAM」リリース時に「もうこの人はチャートとか関係ないところでやっていける人だよね」といったけれど、とはいえ再び売上が上向きになるのはいいこと。
それに前作「ALL FOR YOU」はドラマ主題歌でバラードという完全ヒット狙いのプロダクトだったのにくらべ、今回はSUITE CHIC以来のR&B/ヒップ・ホップ路線の延長にあるような作品だし(「GIRL TALK」いつもよりかなりJ-POP方向に擦り寄ったかなって感じはあるけど「the SPEED STAR」は全開ですね)、 これがヒットしたというのは彼女にとっても大きいんじゃないかなぁ。少しずつだけれども、今やっていることが、確実に認知されている証拠だと思う。
まだまだ彼女にBETする価値がある、って感じ。未来は明るいぞ。

それに比べ、次に流れた後浦なつみの「恋愛戦隊シツレンジャー」の薄っぺらさといったら……。影山ヒロノブバリの本気のアニソン風ならまだしも、スカスカのつんくソングで、残念すぎる。典型的末期症状。
ってハロプロと一緒に並べるという行為自体が今の安室センセイには失礼ですね。はい。
それにしても松浦、どんどんおばさん顔になっていくよおーっ。どういうことだッッ。


もう1個歌番組ネタ。
「夢・音楽館」ゲストは矢野顕子と上原ひろみ

スピルバーグ製作のハリウッド映画の出演にする桃井かおりのピンチヒッターでイッセー尾形司会、っていろんなところにつっこみたいのだが。

上原ひろみはよく知らない人だが、「Kung Fu World Champion」にYMOへのリスペクトを感じた。YMOの巫女であった頃の矢野顕子を思い出させる。面白い人がいるものだ。

その矢野顕子は新曲の「night train home」。

これが驚いた。「黒磯 交直ジャンクション」とか「583系 B寝台」などの台詞が出てくるものすごい鉄道マニアソング。
そのあとも変電器がどうたらとか、25パーミルの勾配がどうたら、とか。鉄オタ感涙の言葉が並ぶ。
とっぴな詞だが、野球中継をそのまま歌にした「ゆけ柳田」とか作っている人だしな。いつものとっぴという感じもある。
ちなみにこれは多分彼女の故郷である青森行きの寝台列車の歌であろう。583系で東北本線経由だから、正確に言えば「特急 はくつる」ということになる。
東北新幹線の八戸延長と共に青森行きの夜行寝台はすべて廃止された。若き日へのノスタルジーとしてこの歌を彼女は作ったのであろう。
今年の鉄道ソング大賞の最有力候補作。鉄オタの人は聞きましょう。

そういえば矢野顕子はニューアルバムを機にレコード会社をヤマハに移籍したそうである。
この小さなレコード会社に中島みゆき、谷山浩子、矢野顕子と特濃の大御所シンガーソングライターがひしめいているというのも、なんかすごいな。
これからはこのラインに特化してみてはいかがでしょうか、ヤマハさん。



2004.10.21

「台風と移転と南野陽子とアンケート結果」


台風一過の本日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
もういくつ台風が上陸したのかわからなくなっています。今年で10個めだっけ!? 96年の小室哲哉並みのメガヒットの連打で、もう笑うしかありませんね。
今度の台風23号など、高知に上陸し、いつもならすぐに日本海に抜けるだろうパターンを、ほぼ東進しやがって、列島上をうろうろ。 中山道沿いコースで関東まで来やがって、千葉沖に抜けるとは、日本列島が憎いとしか見えない。 結果、今年最大の人的被害をもたらしたということで。
まったく、洗濯物は干せないわ、野菜の値段は上がるは、山から熊が里に下りてくるは、お母さんもうさんざんよ。
これが今期のリーサルウエポンであってくれよ、と願うところを、ほぼ23号とほぼ同じコースをとる不気味な台風24号が発達中である。
なんじゃこりゃーーー。と思わず松田優作になってしまうよ。ほんと。いくらなんでも日本狙いすぎ。

とタイムリーな世間話を頭において、と。

えー、昨日は一日家にいて、サイトの移転作業をしていたんだけれど、この移転、特に前もって色々下調べして移転を決めたというわけではなく、ほとんど衝動的だったのですね、実は。
ま、もちろん「そろそろトクトクは潮時かもなぁ」というのは9月にトクトクの業務の会社が変わってからぼんやりと考えていましたけども、まだ具体的にどこに移るとか、そういった細かいことはまったく考えていなかったのですよ。
と、そんなこんなの20日。台風で雨降っているから外は出られないし、ぼーっとネット上をうろうろしたり、テキスト書いてたりしてて……。で、なぁんとなく、やることもないし、でそんな気分になっちゃったんですね。
だから「忍者ツールズ」さんの「只今ホームページ」にしようと思ったのも、もうほとんど、衝動買いのノリでして。 仕事でWEBデザインとかしている妹が「ここでいいんじゃね」といったのをそのままに「まぁ、トクトクよりひどいところもないだろうし」と思って。 まぁ、根が無計画な人間なので。そんなものですわ。

ということで、一日経った今になってはじめて、果たして移転先がここでよかったのだろうか、などと心配している自分がいるわけで。
そういえばトクトクを借りることにしたのも妹と同じ方が色々と面倒なことは聞けばそこでわかるだろうし、楽でいいだろうな、というそれだけの安易な判断だったんだよな。と自分の以前の過ちを思い出すのですよ。
まあ、どう迷おうが、もうトクトクのほうにも告知いれたんだし、実際サイトは動いているんだし、今更というわけで、これで行くしかないのだが。
――――ってこれって愚痴じゃん。ああ、もうやめやめ。


そうそう、移転作業を終えて、テレビをつけたら日テレの「汐留スタイル」に南野陽子がゲストで出ていた。
ぬかった――ッ。チェックし忘れていた―――ッ。
ということで途中から見たのだが、やっべーーーっ。ナンノ、可愛い。マジ可愛い。半端ないっすよ。と完全に萌え発動起こしてしまった。
いやぁ、化粧はナチュラルメイク風で髪も地味にポニーテイルにしていただけなんだけれども、だからこそいがった。
彼女ってそれが自分の趣味かお付きのヘアメークの人の趣味なのか知らんが、時々妙に濃い化粧と妙に豪華な髪型にして、そのせいで不必要におばさんっぽく見えたりすることがあるんだけれど、 こういう普通の地味で品のいい格好だと、いまだにほんっっとやばいくらいに可愛いんだよーー。
これなら松浦亜弥だろうが、上戸彩だろうが、全然勝負になる。なんかいよいよアイドル時代の志向へ回帰しつつあるナンノだけれども、ホント、ここまできたら歌やろうよ、歌。出来るってば、ナンノなら松浦亜弥にも勝てるってば。
写真集は基本買わない趣味のまこりんだが、さすがに揺らいでしまったよ――。


て、そんなことを思いつつ、今回のメイン・テーマは「アンケート結果発表」なのである。

「このサイトについてこれから望むこと」の結果。

・1位「とにかく中森明菜のことを書いてくれればそれでいい」 8票
・2位「今まで通りその場その場の思いつきでテキストを書いてくれればそれでいい」6票

で、この2つがダントツ。つまり中森明菜のことに気を配りつつあとは適当に書き散らしてくれればオッケってのが今の見ている方の主要意見ってことか。 後は1、2票ずつで「特定の作家やアーティストなどに絞ったコーナーを充実させてほしい」「身辺雑記などでもっと自分語りしてほしい」は票がなかったので、このへんは気をつけて抑えておこう。特に自分語りは。
有効票が20票で以前よりは増えたけれど、まぁ、期間が長かったし、多重投稿アリにしたし、こんなものかな。
毎度毎度ありがとうございます。貴重な意見として心に留めておきますので。

で、今度のアンケートはタイムリーに「サイト移転してよかった or 悪かった」です。



2004.10.20

祝・移転祭り。

うおーーーーーっっ。(よゐこの濱口優調に)移転したどぉ―――――ッ。

ということで、ついにやりました。やってしまいました。姉さん、事件です。って俺は高嶋弟かっ。
もうね、知らんもんね。勝手にサーバーダウンするほうが悪いんだもんね。
ということで、新たに「忍者ツールズ」さんに間借りしちゃいました。
もうね、トクトクなんておすピー的に「踏んづけてやるっ」だもんね。
そんなこんなの新たなアドレスはココ↓。

http://wagamamakorin.client.jp/

お気に入りに当サイトをいれている方、当サイトにリンクしてくださっている管理人の方、変更よろしくお願いします。

しかも、ついでに勢いにのって、はてなのページも絶妙にカスタマイズしたぞこるぁ。
仮死状態のトクトクにも早くお知らせ出して完全移行するぞこるぁ。

以上、「俺はやるぜ 俺はやるぜ」モードの現場のまこりんでした。スタジオにお返しします。



2004.10.17

本サイト強制休業中のまこりんです。申しわけない――――っっ。
not foundの荒波を乗り越えてここまで辿りついた勇者のみなさん、大変っ申しわけないっ。

「完全復旧の目途は10月22日(金)」とトクトク様がいっているので、待ってやってくださいな。
復旧日目指してしこしこテキスト書いてますからさ。って今日はお掃除DAYだったわけだが。


いやーーっ、もう1ヶ月も干していない布団で寝ることがこんなに不快だったとはっ、て感じで布団干しまくり大会でしたよ。
座布団や枕なんかも全部ね、シーツ類も一気に洗って。いやぁ、首都圏の週末の晴れは久々だったのよ、ずっと台風と秋雨でさぁ、やっとよ。
ついでに衣替えもして、防虫剤ないやぁ、って買い物して、ついでに洋服なんかも買っちゃって、って俺は主婦かよッッ。


そうそう、今、うちのサイトで起こっている接続トラブルってのはトクトクの業務移管に伴って10月頭に行なわれた大規模サーバーメンテナンスが原因なんですが、
その大元のトクトクの業務移管に関して面白い記事があったので紹介。

http://yaplog.jp/themerize/archive/41

まぁ、別に知らなくてもいいことなんだけれども、色々あるなぁ、と思ったので。
しかし、インビジブルハンドはトクトクをどうするつもりなのかなぁ。
三面広告といい、今のトラブルといい、故意の客減らしを狙っているのか、と思わざるを得ないことろが多々あるし。



2004.10.15

びっくりするほど不安定。
びっくりするほど不安定ッッ!!!
びっくりするほど不安定ッッッッッ。!!!


トクトクがどうもいっぱいいっぱいのようで、わがサイトも落ちまくりです。
来週中にはなんとか、復旧とほざいているようですが、どうすべきでしょうか。

なんかここまでくるとオモシロなっちゃっている自分もいるわけだが、
もういい加減サイト移転してくれそうでないとたまらん、という方はお知らせください。考えますんで。



2004.10.11

昨日は何故か久しぶりにテレビ三昧だったのでそのことをば。


TBS新ドラマ「夫婦。」を偶然見る。

ぱっと画面を見て、これは八木康夫プロデュースで主演田村正和というお馴染みの布陣だろうなと思って調べたらそのとおりであった。 「うちの子に限って……」以来やっぱり見てしまうなぁ、この並びは。
それにしてもこの人のプロデュースするドラマは久世光彦の薫陶を感じられる「TBSの良心」最後の牙城という印象がある。
東芝日曜劇場枠は正直いってずっと彼のプロデュース作でいいんじゃないかと私は思っているが、そういうわけにもいかないようである。 中山美穂と浅野温子は近頃八木ドラマからご無沙汰だが、彼女らもまたみてみたいな、という気分になった。


「あの日にかえりたい〜東京キャンティ物語〜」

60〜80年代の芸能界のひとつ聖地、文化サロンであった飯倉片町のキャンティー。その物語ってことでやっぱりこれは見とくか、というわけでチャンネルを合わせた。
テレビスポットから「FAN」のユーミントリビュートのスペシャルドラマって感じかと思ったがそうではなかった。音楽+ドラマ+インタビューというもりだくさんなつくりなのに話が膨らまないというただの散漫な「業界内輪受けひとりよがりドラマ風音楽風バラエティー」、はっきりいって萎えた。

やっぱり日テレだよなぁ、資生堂全面バックアップながらも致命的に泥臭い。っというか、あまりにもセンスなさ過ぎ。今のテレビマンってダメだなぁ。なんでいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんの悪い夜遊びの場を舞台にしながらここまでへぼへぼなのか、まったくもって理解できない。
ドラマ仕立てにする必要もないし、河口恭吾や松浦亜弥や大黒摩季らが出てくる必然もまったくない。―――特に松浦の歌うユーミンの「ひこうき雲」は最悪。演歌歌手バリにこぶしを奇妙に回して、曲の持つ繊細さをぶちこわし。ユーミン自体が番組に噛んでいるのだから「こんな歌い方、違います」ときちっとダメだしするべきだったのでは。アイドルとしての松浦はわりと擁護派な私だがこれはフォローできない。この子はやっぱどっか歌手じゃないな。感受性のとても大切な部分が磨耗しているような印象がある。

それにしてもこの企画はきちっとした形でNHKかTBSで見たかったなぁ。
あと、思ったのは番組の締めのユーミンの歌は安易に「やさしさの包まれたなら」でなく、キャンティーで出会い、後に親友となった小林麻美への提供曲「飯倉グラフティー」か、イメージソングとなった新曲であるべきだと思うが、どうか。


NHKアーカイブスより  「さらば日劇 〜青春の街角の半世紀〜」

1981年の「サヨナラ日劇フェスティバル」からの映像と日劇50年の歴史を綴ったドキュメント。日テレと違いあと20年30年たっても映像資料足りうるしっかりしたドキュメントである。

わたしが物心がついた頃には有楽町の駅前は「有楽町マリオン」になっていたので実際の日劇を見たことはないが「ここに日劇という日本を代表する舞台があり、その脇の高速道路には昔川が流れていて、そこかかる橋を数寄屋橋といってこの橋が舞台になった「君の名は」というラジオドラマが戦後直後大ヒットした」ということはずいぶん昔から知っていた。多分母から聞いた話だと思う。
日劇という舞台は私が語るには大きすぎるので、ポイントで思ったことを上げると……。
ロカビリー三羽烏のなかで1番骨太で1番不器用で1番歌手として薄倖であった山下敬二郎のその後の姿であるとか、全盛期のはっちゃきっぷりがぽっと抜け落ちてただのおばさんになった晩年の笠置シズ子や冷血な芸風を保ちながらもったりと不気味な晩年のトニー谷を見れたのは収穫だった。
ラストがザ・タイガースのジュリーというのも印象的である。確かに日劇が生んだスターというのは沢田研二が最後であるな、というかんじがある。ちなみにこの映像の沢田はソロ歌手・沢田研二でなく、あくまでもタイガースのジュリーであった。 「君だけに愛を」のサビで相変わらず客を指差ししまくり、客は失神寸前黄色い声援をあげていた。この時にもタイガースは復活していたんだ。ジュリー史的にいえばアルバム「G.S I love you」でみずからのGS時代をふりかえる→「さよなら日劇ウエスタンカーニバル」でザ・タイガース一夜限り復活→十年ロマンス。期間限定でザ・タイガース活動再開、って流れなのかな。
あとついでに後にオウム真理教の広告塔になった鹿島とも子の正業の姿をはじめて見たというのもちょっとした収穫だったかな。



2004.10.10

なんで今時分にアルーデコの研究をしているのかよくわからない、今日も知の迷宮にはいったっきりで、結果ミノタウロスにやられちまったまこりんです。

11月17日に書上奈朋子のNewアルバム「Psalm」発売ッッッ!!!!
前作が前作だっただけに期待がいやおうなく高まります。10代の頃のようにこんなに待ち遠しいアルバムも久しぶり。ファンだなんだってここでいろんな方の名前を挙げている自分だけれども、今100%の期待で新作を待つことができるのは、彼女くらいなんだよね、実のところ。
ほら、皆さん良くも悪くも芸歴長めでそれなりにまとまってらっしゃるから新作も「いつものアレ」みたいなところが多分にあって、そこまで期待値が高くならないっつーか。
比べて彼女は今だ正体不明、っつーか、まだまだなにかしでかしそうな匂いがぷんぷんしていて、そこがね、楽しみなのさ。
個人作も楽しみだし、サウンド・プロデューサーとしてもどういうことするのか、すッごく楽しみ、もっともっとメジャーフィールドで八面六臂の活躍して欲しいよなぁ。
(―――個人的には彼女のサウンドプロデュースで中森明菜のアルバム、しかも『不思議』のような不気味なアルバムを作って欲しいな、とひそかに思っていたりするというのは内緒だぜ)



2004.10.08

FTPが動く感じなので、今日に更新。

書くことが多すぎて整理できない男、まこりんです。
そういう時は短くかるーく書いてさらっと流すに限る、ってそれでいいか自分。薄めのカルピスみたいな文章ばかりでいいのか、自分。
できる限り意味のあるもの、今まで読んだことがないようなものに仕上げたいという気持ちが近頃は強いので、重厚で骨太方向のテキストが近頃多いんですが、そうなると、 ひとつのテキストにかける時間が俄然増えてしまうので、どうしても量が減ってしまう。
それに量をこなさないと、自分の中のわだかまり、いいたいことがどんどんダムのように溜まっていってぐちゃぐちゃに。
でもって、その果てに書き上げたテキストが今度は読む人からしたら濃厚で過ぎてトゥーマッチだったりして。うーむ。
原液だと濃すぎでまた飲みづらいし、薄めすぎるとまたまずいし、ほどよい濃度が見つからないね、なかなか。
それにしても気分転換にはじめたはずのサイトで煮詰まってちゃきりないよ、まったく。



2004.10.07

サーバーメンテナンスは10/8までです。っつーことで本サイトのテキストアップは9日です、ってこここでサイトの更新確認している人いるのかな。
日曜に見たドラマの感想などを少し。


「しあわせの国 青い鳥ぱたぱた?」

NHKアーカイブスで先日放送された1985年の作品を偶然みる。演出・平山武之 脚本・井沢満 主演・田中裕子。
単身赴任続きでいつもひとりぽっちな中年男性(蟹江敬三)。自分探しの果て捜索願まで出されるほど人生にさよまってしまった家族とのトラウマありげな20代の女性(田中裕子)。母から省みられず転じて狼少年になってしまった孤独な子供。妻に先立たれ、居場所をなくしてしまった万引き常習犯の元警察官の老人。 この4人が偶然の巡りあわせで数日間、束の間の家族ゴッコを繰り広げる。
こういう擬似家族の物語は弱いんだよなぁ――。
援助交際という言葉もアダルトチルドレンという言葉もない時代、だけれどもこういったテーマを描いたドラマは結構この時代には多かったような気がする。
「自分が生まれてきて本当によかったと思えるまで、子供を産むのは怖いよね」
台詞では田中裕子がさらっとはいたこの言葉が一番印象に残った。
情に訴えかけず、感動を押しつけず、広げた風呂敷は綺麗にたたんで、なかなかの佳作でした。ってそのなかなかが、今のテレビドラマはできないんだよねぇ――。

それにしてもこの頃の田中裕子はいい女だよなぁ。
演技が抜群なのはもちろん―――ほんっっと舌を巻く上手さ、佇いにいかにも芸能人的な下司な派手やかさがなく、すっうと人にまぎれながらもしっとりと輝く感じがあって、さりげなくスタイルもいいし、どんな衣装も着こなすし、人なつこいようなところがなんとも可愛らしいし、いいところだらけだ。 前年に「おしん」の主演があったわけだから、女優としてピークの頃かな。この後ジュリーと結婚して、二人揃って家庭に幸せ求めだしちゃうわけだから、もったいないよなぁ……。


メイン・インデックスに戻る